平和外交研究所

ブログ

中国

2016.08.06

(短評)習近平主席の南シナ海問題に関する率直な発言?

 香港紙『明報』8月4日付は、「中国南海網」と称するサイト(3日に初めて開かれた)が習近平主席のつぎのような発言を報道したと伝えている。どこまで正確な報道か保証の限りでないが、習近平個人の考えがよくしめされている可能性もある。

 「習近平はある内部の会議で、「南シナ海の問題については、今我々が動かなければ、将来ただ歴史資料が残るだけになる(将来就只剰下一堆歴史資料)。言っても役に立たない(説也没用了)。我々が行動を起こせば、現在の状態、争いになっている状態を維持できる」と発言した。また、中共政治局会議で検討が行われたのちに、「真の大国は問題を恐れない。問題の中から利益を勝ち取ることができる」とも述べた。」

 習近平の発言は日常会話的な言葉で語られているので、その意味は必ずしも明確でないが、他国と紛争のある島嶼であっても行動を起こすことが重要であることを強調しているのは明らかだ。要するに既成事実を積み上げることを重視しているのであり、傲慢な発言だ。「言っても役に立たない」とは「後でいくら主張しても役に立たない」という意味だろう。
 習近平の発言全体は伝えられていない恐れもあるが、明報によって報道された発言には、国際法の観点も、関係国との話し合いによる平和的な解決の考えも完全に欠如している。スプラトリー諸島の埋め立てはまさにこの習近平発言をそのまま実行したように思われる。

アーカイブ

検索

このページのトップへ

Copyright©平和外交研究所 All Rights Reserved.