平和外交研究所

ブログ

その他

2015.10.06

(短文)ドローンの危険性 

 3月14日にアップした「原発を危険にさらす無人飛行機ドローン」で、昨年、フランスにおいて原発の上空にドローンが侵入する事件が相次いで発生したこと、英国でも原発が危険にさらされていること、ドローンの性能は急速に向上しており、数十キロ飛行可能、高度1万フィート(約3千メートル)を飛行できる、映画ジュラシック・パークに出てくる翼竜ほど大きいものもあることなどを紹介した。以下はその後の目立った動きだ。

 9月19日、世界文化遺産・姫路城の大天守にドローンが衝突し、少し傷がついた。政治的な背景はなく、個人的な写真撮影が目的だったそうだが、ドローンの使用が拡大、多様化していることをあらためて思い知らされた。

 10月3日未明、アフガニスタン北部でタリバンとの交戦中の米軍機が病院を誤爆して多数の死傷者が出る事件が起こった。米軍は地上部隊を引き上げた後、空からの作戦を重視しているが、それにともない無人機の使用が増えていた。今回のタリバンへの攻撃においても無人機が活用された可能性がある。

 ロシアが核搭載無人潜水艇(コード名Kanyon)を建造しており、完成すれば大型核弾頭を搭載して米国の港湾に侵入して港湾や米潜水艦基地を破壊できるようになる、米国防省はこうしたロシアの活発な核戦力近代化計画遂行に懸念を抱いていると報道された。(9月8日 Free Beacon)

アーカイブ

検索

このページのトップへ

Copyright©平和外交研究所 All Rights Reserved.