平和外交研究所

ブログ

その他

2016.06.20

(短文)イランの核開発に関する合意履行上の新たな問題

 イランの核開発問題に関し、2015年7月、各国間で合意が達成されて以来、イランが合意を忠実に履行するか懐疑的な見方が強かったが、実際には履行はおおむね順調であり、今年の1月、各国の対イラン制裁は解除され、1979年のイラン革命以来続いていた米国との関係は改善され始めた。

 しかし、核合意の履行は簡単でない面があるらしい。とくに、米欧の銀行の姿勢に問題があるとThe Independent紙6月16日付、Robert Fiskの記事が伝えている。その要点は次の通りだ。
「各国政府はイランに対する制裁は解除したのだから企業がおおいに取引を再開することを願っているが、銀行側は積極的に動こうとしない。核合意とは関係ないことで米国から制裁を受けるのが怖いからだ 米国の政府機関はイランがテロとなどにかかわりマネーロンダリングをしている証拠を探そうと躍起になっており、摘発でもされたら罰金は莫大な額に上る。そのため銀行側は慎重にならざるをえず、米国の銀行員にはイラン人に名刺さえ渡さない人がいるそうだ。
 この問題は、米欧の銀行とイランとの取引だけでなく、第三国の銀行にも及んでいる。」

 Fisk記者はこのような銀行側の事情を報道するとともに、イランと米欧の取引が進展しなければ、核合意の実現を導いたローハニ大統領のイランにおける立場が困難になるだろうとも述べている。問題は核開発ではないが、イランの対米不信が高まる恐れがあるからだ。

アーカイブ

検索

このページのトップへ

Copyright©平和外交研究所 All Rights Reserved.