平和外交研究所

ブログ

カレント

2013.10.01

朴槿恵大統領の対日批判

報道によれば、韓国の朴槿恵大統領は9月30日、訪韓中のヘーゲル米国防長官との会談で、日韓関係について「歴史や領土問題で後ろ向きの発言をする(日本の)指導部のせいで、信頼が形成できない」「(慰安婦問題については)日本が謝罪はおろか、侮辱を続けている」と非難したそうである。
会談の全貌が分からないので、一部だけを見て判断しないよう気をつけなければならないが、あえて想像を交えて考えれば、ヘーゲル長官が朴槿恵大統領に対し日本との関係改善を求めたことは大いにありうる。日韓両国は米国と価値観を共有する、東アジアの平和と安定の維持にとって重要な国である。東アジアのかなめである。それに対し、朴槿恵大統領は日本の指導者に対するかねてからの批判的姿勢をあらためて示したのであろう。今、その批判に異議を唱えるのではないが、あまりにも率直過ぎるのではないか。
韓国の大統領は5千万韓国人のさまざまな利益を代表している。慰安婦問題について、かりに5千万人の考えが一致していても、日本に対しどのような態度を取るかについては異なる意見があるはずだ。また、現在のみならず、将来も含めて考えれば、日韓関係をどのように改善し、発展させるか。多様な意見があるであろう。
朴槿恵大統領に、慰安婦問題について考えを変えてほしいと希望するのではないし、また、日本の指導者が歴史問題について立派に振舞っていると思うのでもないが、朴槿恵大統領にはもう少し幅のある対応を期待したい。そう期待する理由を論理的に説明することは困難であるが、経験的に、国家間ではある程度の幅のある対応、相手をねじ伏せるのではなく理解を求めるよう説得する姿勢が必要ではないか。朴槿恵大統領の姿勢には、一刀両断に切り捨てるようなところがあるが、日本の政治家を説得することを期待するのはないものねだりであろうか。


アーカイブ

検索

このページのトップへ

Copyright©平和外交研究所 All Rights Reserved.