平和外交研究所

ブログ

中国

2015.04.15

(短文)アジアインフラ投資銀行(AIIB)「海上のシルクロード」との関係など

○大公報(4月13日付)はシンガポールの中国語紙『聯合早報』を引用して、習近平主席がボアオ・アジアフォーラムで、「中国と周辺の国家が運命共同体の意識を樹立することが重要であると強調した」「一帯一路(海上シルクロード)戦略はそのための重要なブースターとなる」と述べたことを報道している。
 AIIBと「一帯一路」「海上のシルクロード」との関係は重要な問題である。当HPでは4月6,10日に指摘している。

○オバマ大統領はジェイコブ・ルー財務長官を2週間以内に再び中国へ派遣することにした(『多維新聞』4月13日付)。同長官は3月末に訪中しており、このように短期間のうちに再度訪問するのはきわめて異例である。これもAIIBとの関連があるのではないか注意しておく必要がある。

○台湾はAIIBの創設準備に加わる申請を3月31日に行なった。それ以来、台湾の資格と呼称について中国側と交渉が続けられていたところ、4月13日、中国の台湾事務弁公室は、台湾は創設準備メンバーになれないと発表した。
 これに対し、馬英九政権は申請を撤回すると応じ、体面を保とうとしているが、台湾では議論が起こっている。同政権に批判的な立場からは、呼称が問題になることは初めからわかっていたことであり、それを軽視して申請をした馬英九は自ら問題を招いたと言われている。
 中国側の立場については、王毅外相が3月末のボアオ・アジアフォーラムで「国際慣例に従う」と説明した経緯がある。そうすると、アジア開発銀行での取り扱いが参考例となり、台湾は「Taipei, China」、中国語では「中国台北」と表示されることになる恐れがある。
 この呼称は、1986年に中国が同銀行に加盟して以来使われているものである(それまで台湾は「中華民国」の名称であった)が、台湾としては、これは中国の主張そのものであり、再度使うことは何としてでも避けたいという考えが強く、「中華台北」とする線で交渉していたと思われる。しかし中国としては、すでに前例があるのにそれより後退することはできないと考え、今回の発表になったのであろう。

アーカイブ

検索

このページのトップへ

Copyright©平和外交研究所 All Rights Reserved.