平和外交研究所

ブログ

中国

2015.03.25

ビルマ・中国国境での紛争

 ビルマと中国との国境で紛争が起こっている。場所は、ミャンマー側のコーカン自治区と中国側の雲南省臨滄市の間である。コーカン自治区は昔から漢族が多く北京語(普通語)が公用語になっている。親族が国境を越えて暮らしているケースもあり、国境交易が盛んである。
 コーカン自治区では「ミャンマー国家民主主義同盟軍(MNDAA)」を名乗る反政府武装勢力が活動しており、かつては中国共産党の分派のビルマ共産党の支援を受けてミャンマー政府軍と衝突を繰り返してきたが、ミャンマーが軍事政権になると中国からの支援が少なくなり、MNDAAとミャンマー政府軍の衝突も少なくなっていた。
 しかし、最近再び関係が悪化し、ミャンマー軍は、中国側の地元政府がMNDAAに物資補給などの支援をしていると非難していた。そしてミャンマー軍のミグ29戦闘機が3月8日から数回にわたって中国側に越境して爆弾を投下した。とくに13日の爆撃では中国の農民5人が死亡、8人が重軽傷を負った。
 中国側の厳しい抗議を受け、ミャンマー政府は中国と合同で調査を開始した。また、ミャンマー政府は越境攻撃を認めていないが、15日、「死傷者が出たことは遺憾だ」とする声明を発表した。
 中国とミャンマー双方のソーシャルメディア(インターネットなど)は互いに非難しあっており、中国側にはコーカンを「中国のクリミア」と呼び、併合を叫ぶ声もあるそうだ。
 ミャンマーと中国は伝統的に緊密な関係にあり、今後も中国にとって「海上のシルクロード」建設の関係でもミャンマーは重要な拠点である。今年の1月にはミャンマー経由のパイプラインが稼働し始めた。
ミャンマーと中国の関係が大きく変化しない限りMNDAAとミャンマー政府軍の対立は大規模な衝突に発展することはないと思われるが、ミャンマーの政治状況は大きく変化しつつある。とくに西側との関係緊密化傾向が影響を及ぼすことはないか注目される。ミャンマー軍はタイ中部で行われる数か国軍事合同演習Cobra Goldにオブザーバーとしてであるが、初めて招待された。日本の自衛隊も参加する。中国のメディアは盛んに関連の報道を行なっている。

アーカイブ

検索

このページのトップへ

Copyright©平和外交研究所 All Rights Reserved.