平和外交研究所

ブログ

中国

2015.12.15

(短文)中国軍の改革

 中国では軍、官僚と経済力が現体制を支える主要な支柱だ(順不同)。習近平主席が反腐敗運動を広く展開したのは前二者をいったんふるいにかけて浄化した上で活用するためだろう。
 軍について、習近平は何を問題と認識し、どのように改革しようとしているのか。11月24~26日、中央軍事委員会改革工作会議が開催された。ここから垣間見られたことは何か。
 一つは軍の編成替えだ。四大総部(総参謀部、総政治部、総装備部、総後勤部)のうち総参謀部を強化して米国式の統合機能を持たせ、他の三つは格下げする。
 現在の7大軍区を東、西、南、北の4大軍区に再編する。
 陸、海、空三軍の「指揮司令部」を設置する。
 以上の目的は軍の統一性と機動性を高めることと思われる。

 また、中央軍事委員会に新しく「規律検査委員会」を設置するとともに、中央軍事委員会内の「審計署(我が国の会計検査院にあたる)」を再編した。軍内の反腐敗運動を今後も重要事項として継続するためだろう。
 12月3日付の台湾紙『中国時報』は習近平が「既得権益に対して挑戦する勇気を持っている」と論評している。
 中央軍事委員会に、さらに「政法委員会」を新設したのも、党中央の軍に対するコントロールを強化することが目的と見られる。

 新体制において具体的な人事がどうなるか注目されているのは当然だ。軍各部のトップの多くが来年の全人代(国会に相当)で定年退職することも重なっている。
 劉少奇の息子の劉源(上将。大将のこと)が規律検査委員会の責任者になると伝えられている。同人は軍内の反腐敗運動ですでに活動が注目されていた。習近平も劉源もいわゆる「紅二代(革命第一世代の子)」で、年齢は習近平が2歳若い(1953年生まれ)だけで、ともに父親が文化革命で激しい迫害にあった。気心を知りあった仲なのだろう。


 軍の改革は2020年に完成する予定だ。

アーカイブ

検索

このページのトップへ

Copyright©平和外交研究所 All Rights Reserved.